This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

【祝 SAKURA's 2周年】10,000円以上ご購入で10%OFF!期間限定セール開催中!対象商品はこちら

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

注文備考を追加

【2周年記念フェア】
期間中1万円以上お買い上げで送料無料&10%OFF
この機会をお見逃しなく!
期間:2025.10.1(Wed)〜2025.10.31(Fri)
※定期購入は対象外です。
※送料無料:お値引き後のカート合計金額1万円以上の方が対象です。

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

このブログは
さくらから毎朝7:00に届く小さな手紙です。


日々と料理

Days with Cooking

#トング
#フライパン
#再販
#商品紹介
#商品開発
#調味料
コンビニで見つけた"完全栄養食の救世主"

コンビニで見つけた"完全栄養食の救世主"

『日々と料理』 3月22日   おはようございます! 料理から人生を豊かにする  キッチンプロデューサーの さくらです。     今日はちょっとした発見を 皆さまにもお伝えします!   実は先日、 コンビニで思わぬものを 見つけたんです。    それは 『木村屋監修の完全メシあんぱん』   料理が好きであっても、 毎日がんばって作り続けるのは  正直大変ですよね。     特に朝食や忙しい日のランチなど、 「ちゃんと栄養を摂りたいけど、   時間がない...」 という場面に直面することも。   そんな時、...

もっと読む
豚汁が激変する料理家の秘訣

豚汁が激変する料理家の秘訣

『日々と料理』 3月21日   こんにちは! 料理から人生を豊かにする  キッチンプロデューサーのさくらです。   今日は書籍撮影で余った お野菜と豚バラ肉を使って 豚汁を作りました。   撮影では食材が少しずつ 余ってしまうんですが、 それをなるべく 無駄にしないように活用するのも 料理家の腕の見せどころ。     4日間の撮影中、 毎日終わってから買い出しに行き、 結果食材費を通常の2/3ほどに 抑えることができました。     それでも余ってしまった食材たち。 そんな食材たちをごちゃっと入れて 作った豚汁でしたが、 これが驚くほど美味しくて...!   豚汁って本当にいいですよね!...

もっと読む
思い出野菜”プチヴェール”との再会

思い出野菜”プチヴェール”との再会

『日々と料理』 3月19日   おはようございます!さくらです。   春めいてきたと思ったら、  まだまだ寒さの余韻が残っていて 服装にも悩む時期ですね。   皆さんは体調など崩されていませんか?   私はといえば、スーパーで ちょっと珍しい春野菜を発見して、  思わずテンションが 上がってしまいました。   その名もプチヴェール。 ーーーーー   キャベツとケールを掛け合わせたような  小さな葉野菜なんですが、  見たことある方いますか?   レストランで働いていた頃、  近所の農家さんから よく送っていただいていた 思い出深い食材なんです。     まさか今の家の近所にあるスーパーで  出会えるなんて... ...

もっと読む
フランス料理を家庭で簡単に、レシピ開発の裏話

フランス料理を家庭で簡単に、レシピ開発の裏話

『日々と料理』 3月18日   おはようございます!さくらです。   皆さん、 フランス料理って難しそう... と感じたことはありませんか?   今日は、 そんなフランス料理を ご家庭で簡単に楽しむ方法を  模索している裏話をお伝えします。     実は今、 パテドカンパーニュを  「日々の家庭料理」に落とし込む レシピを開発しているのですが、  これが思った以上に難航していまして...       パテドカンパーニュといえば、 本来は レバーやナッツ、スパイスを たっぷり使って型に詰め、 オーブンでじっくり焼き上げる  "肉のテリーヌ"です。 かなり手が込んだ印象が ありますよね。...

もっと読む
メディアでは語られない… 料理研究家が足を運ぶ"調味料の宝庫"

メディアでは語られない… 料理研究家が足を運ぶ"調味料の宝庫"

『日々と料理』 3月17日   おはようございます!さくらです。  今日も素敵な1日になりますように。   さて、先日 東京ビッグサイトで開催されていた 「FOODEX JAPAN 2025  (フーデックス ジャパン)」 という国際食品・飲料展に 足を運んできました。     これは日本最大級の食の展示会で、 世界中から食品や飲料に関わる企業が 集まっています。 会場内の多くが撮影禁止なので 詳細をお見せできないのが残念ですが、 アメリカのブースでは バーベキュー用の機械や特製ソース、 ブラジルのブースでは  シュラスコの調理機器、 台湾からは本場の台湾料理の試食…   などなど、 世界各国の食文化に触れる 貴重な機会でした。...

もっと読む
『毎日のことだから』こそ大切にしたい、約80品のレシピに込めた想い

『毎日のことだから』こそ大切にしたい、約80品のレシピに込めた想い

『日々と料理』  3月17日   こんにちは! 料理から人生を豊かにする  キッチンプロデューサーのさくらです。     1週間ほどメルマガをお休みして 申し訳ありませんでした。    この期間、 念願の書籍撮影を することができたんです!     撮影期間は4日間、 朝から夜まで続きました。    休養も取れたので、 今日は皆さんに撮影の様子を お伝えしたいと思います。     今回のレシピ本のテーマは  『毎日のことだから。』   毎日のことだから、  ほんの少しだけ手間をかけて ちょっとだけ料理を美味しくすると、 ...

もっと読む
人生最高のバターチキン、念願のお店で

人生最高のバターチキン、念願のお店で

『日々と料理』 3月7日   おはようございます!さくらです。     聞いてください! 今日、ようやくずっと行きたかった お店に行けたんです。   それが稲田さんのお店 「エリックサウス」 【「エリックサウス」さんの詳細はこちら】     13:30ぐらいに着いて、 15分ぐらい並びましたかね。   今回頼んだのは、 4種のカレーのセット。   10種類ぐらいあったのですが、  その中から好きなカレーを 4種類選んで、 ターメリックライスと一緒に いただきます。     今回選んだカレーは:  ・シンプルなチキンカレー ・バターチキンカレー ...

もっと読む
小さなアレンジが日常の食卓をワクワクさせてくれる

小さなアレンジが日常の食卓をワクワクさせてくれる

『日々と料理』 3月6日   おはようございます!さくらです。   さて、昨日は「手巻き寿司」の コラムづくりについてお話ししましたが、 実は今新しい書籍のコラムづくりの 真っ最中なんです。   試作を繰り返すうちに、 身近なお家ごはんも 十分"特別感"が 出せるんだなぁと改めて実感。   たとえばお寿司屋さんに行かなくても 手巻き寿司が家で簡単に楽しめる。 そんなちょっとした工夫や 下ごしらえの方法さえ押さえれば、 家族や友人との食卓が驚くほど 盛り上がりますよね!       そして今回のテーマは…… 「家焼肉」です!   外に食べに行く焼肉も もちろんおいしいのですが、 私は最近家での焼肉が どんどん楽しみになっています。...

もっと読む
コスパも満足度も最高。家手巻き寿司のススメ

コスパも満足度も最高。家手巻き寿司のススメ

『日々と料理』 3月5日 今日は書籍に掲載する 「手巻き寿司を愉しむ」のコラム用に、 実際に手巻き寿司を 試作していました。   手巻き寿司って、 お寿司屋さんに行くより 圧倒的にコスパが良くて、 しかも楽しいんですよね!     以前のメルマガでも お話ししたかもしれませんが、 「家手巻き寿司」と「家焼肉」は 満足度がめちゃくちゃ高いです!   なのでぜひマスターしてほしい! これ、私の中の確信です(笑)。     とはいえ、 「手巻き寿司=高い」 と思っている方も多いのでは?   実はちょっとした工夫で グッとコスパよく、 お店並みに満足できるんです!  ...

もっと読む
スーパーで野菜が高い…でも大丈夫。解凍するだけで栄養たっぷり◎

スーパーで野菜が高い…でも大丈夫。解凍するだけで栄養たっぷり◎

『日々と料理』 3月4日   おはようございます!さくらです。   あの週末の突然の雪には 驚きましたね!   なんと昨日は3月だというのに 雪が降ってしまって、 もうビックリ!    夕方くらいから 一気に冷え込んで、 まるで冬に逆戻りしたみたいでした。     いつもなら 「春が待ち遠しい~」って 言っている時期に、 雪景色を見られるとは 思わなかったですね。   寒いのはちょっとつらいけど、 窓の外の白さには つい見とれてしまいました。       とはいえ、私が最近...

もっと読む
あなたはラテ派? カプチーノ派? バリスタ直伝の見極めポイント

あなたはラテ派? カプチーノ派? バリスタ直伝の見極めポイント

『日々と料理』 3月3日   おはようございます!さくらです。   日曜日の朝は、みなさん いかがお過ごしですか?   もう3月ですね。 少しずつ春の訪れを感じる 季節になってきました。     さて、そんな昨日は 行きつけのカフェにて、 バリスタさんにコーヒーについて 色々教えてもらう機会があって。   それがとても勉強になったので お伝えします!     私はコーヒーが大好きで、 普段は1日2~3杯ほど飲むんです。     お酒をほとんど飲まない分、 コーヒーが大切な "リラックスアイテム"に なってるんですね!...

もっと読む
目的を忘れるほど夢中に…マグロ解体ショー

目的を忘れるほど夢中に…マグロ解体ショー

『日々と料理』 3月2日   おはようございます!さくらです。   3月になりましたね。 少しずつ春の気配を感じる 季節になってきました。   さて、昨日は 貴重な体験があったので、 ここでご紹介させてください。    色んな職種の方との 異業種交流会に参加したのですが…   会場に入るとなんと、 目の前で「マグロの解体ショー」が 始まったんです! (私は知らされてなくて!笑)   本来なら様々な方と 名刺交換をするはずだったのに、 気がつけば1人で 解体作業に釘付けになっていました。 ーーーーー   交流会というより、 まるで"食のイベント"のような 盛り上がりで…...

もっと読む