
おはようございます、
料理家のさくらです!
9月2日(火)
今日のトークテーマは
「SAKURA’sの小さな物語」
です。
毎月1日は「お一日参り」に
出かけているのですが、
昨日は特別な日でした。
実は、9月1日は
私の会社の誕生日
だったんです。
しかも9月は、
ずっと準備を進めてきた
「得意料理が見つかる
オンライン料理教室」
がスタートする月。
仲間や
講師として支えてくれる友人、
そしてサクメイトの皆さんの
想いを背負っているからこそ、
無事に始められるよう、
神様にお祈りをしてきました。
選んだのは、
赤坂にある「日枝神社」。
ここは徳川家康が1590年に
江戸城内に祀った神社で、
代々「成功者の家系」に
守られてきた特別な場所です。
境内には
猿の石像「神猿(まさる)」がいて、
「勝る」「魔が去る」に通じることから
出世や勝負運にご利益があると
されているんですよ。
御祭神の大山咋神も
「山の王様」を意味し、
頂点に立つ力を持つ神様。
これらが重なって、
成功祈願の聖地として
多くの人に愛されているんです。
会社の誕生日、
そして教室のスタート月。
そんな節目に
ここを訪れることができて、
私にとっても
大切な思い出になりました。
ちなみに昨日は
本番前の最後のテスト配信も
行いました。
1ヶ月間、
頭の中を春巻きだらけにして
完成させた自信作
「エアリー春巻き」
本番と同じ環境で、
全力で仕上げたレッスン!
ずっと夢だった
「オンライン料理教室」 も
いよいよスタートします。
オンライン教室でも
皆さんとお会いできることを、
心から楽しみにしています。
さくら