This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

SAKURA’s 母の日フェア開催中!5,000円以上ご購入で送料無料!5/11(日)まで。

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

¥5,000以上のご購入で送料無料!
5月11日(日)まで母の日フェア開催中。
“ありがとう”を込めた贈り物に、ぜひご利用ください。

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

赤いシールの誘惑、小さな幸せの見つけ方

赤いシールの誘惑、小さな幸せの見つけ方
SAKURA's|食事処さくらのオンラインストア

『日々と料理』 3月23日

 

こんにちは!

料理から人生を豊かにする

キッチンプロデューサーの

さくらです。

 

 

実は私にはひとつの

 「小さな幸せ」があります。

 

それは、21時半頃に近所の

ちよだ寿司さんの前を

通りかかった時に見つける

「赤い半額シール」

 

ちなみに、

ちよだ寿司さんって

ご存知ですか?

 

食べる場所はなくて

持ち帰り専門のお店なのですが、 

私の家の近所は22時に閉店するので

21時半頃になるとお寿司が

半額になってる事があるんです。

 

 

私はその時間に通りかかる度に、

吸い寄せられるように 

必ずお寿司を見て帰るんです。笑

 

 

そして半額になっているときを狙って

買って帰ります。

 

 

自分でも

「小さい人間かもしれない」

と思いながらも…

 

この赤いシールには

結構強めの魔法がかかってるため、 

めちゃくちゃ引き寄せられるんです。笑

 

 

皆さんはどうですか? 

赤いシールに引き寄せられますか?

 

 

私はこの

「赤いシール」を見つけた時の

嬉しさや得した感が、

 日常の小さな幸せになっています。

 

 

料理の本質って、

実はこういった「発見」や 

「ちょっとした工夫」の積み重ね

なんじゃないかと思うんです。

 (言い訳っぽさが抜けないですが。笑)

 

 

高価な材料や特別な道具がなくても、 

日常の中で見つける小さな喜びが、

料理をより愉しくしてくれる。

 

 

 

半額のパック寿司でも、 

ちょっとした工夫

格段に美味しくなります。

 

 

例えば、

醤油のアレンジひとつ

驚くほど違いが出るんですよ。

 

スーパーで買ってきた

パック寿司を美味しくするのは、

やはり醤油の質。

 

醤油の銘柄については

現在撮影中の 「愛用調味料特集」で

詳しくご説明しますが、 

いつもの醤油を少し工夫するだけでも

大違いです。

 

 

私のおすすめは、

醤油2に対して砂糖1の割合で

少し甘めの醤油にすること。

 

こうすると少しとろみがついて、

醤油がお刺身に乗りやすくなって 

食べやすくなるんです。

 

 

さらにひと手間のコツとしては、 

ここに少量の昆布をつけておくと

めちゃくちゃ美味しい刺身醤油

できあがります!

 

 

この方法、

単に半額寿司だけでなくお刺身全般、

そしてご家庭で作る手巻き寿司などにも

使えるテクニックです。

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

私は結構「赤いシール」に

引き寄せられてしまうタチなので、

なるべく夜中のスーパーなどでは 

お惣菜コーナーに

寄らないようにしています。

 

 

お腹が空いていないのに

買ってしまうので、 

気をつけているんです。笑

 

 

でも考えてみればこの

「ちょっとした幸せを逃さない」 

という気持ちは、

料理人として大切にしたい感覚

でもあります。

 

 

日常の小さな発見や喜びが、

新しいレシピのアイデアや 

ひらめきにつながることも多いんです。

 

 

 

皆さんも、普段の生活の中で

「これが私の小さな幸せ」 

というものはありますか?

 

 

料理に関することでもそうでなくても、

感想やコメント、 どんな内容でも

嬉しいので気軽に返信してください。

 

それでは今日も

素敵な1日をお過ごしください!

 

 

さくら