This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

SAKURA’s 母の日フェア開催中!5,000円以上ご購入で送料無料!5/11(日)まで。

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

¥5,000以上のご購入で送料無料!
5月11日(日)まで母の日フェア開催中。
“ありがとう”を込めた贈り物に、ぜひご利用ください。

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

一切妥協しない理想の包丁まであと少し。

一切妥協しない理想の包丁まであと少し。
SAKURA's|食事処さくらのオンラインストア

『日々と料理』 3月27日

こんにちは!

料理から人生を豊かにする

料理家のさくらです。

 

実はこのメルマガ、

岐阜に向かう新幹線の中から

書いています。

 

 

今日は特別な目的があって

岐阜県関市を訪れるんです。

 

それは皆様から

たくさんご要望いただいている

「包丁」の開発のため、

包丁職人さんに

会いに行くところなんです。

 

 

包丁作りへの想い

2年前から温めてきました。

 

自分が理想とする包丁、

皆さんにお届けしたい包丁の形は

すでに決まっています。

 

あとはそれを形にして、

一緒に届けていただきたい…

 

 

そんな思いを胸に、

今日は刃物の街として有名

岐阜県関市へと足を運んでいます。

 

 

この2年間

何度も企画しては断念し、

また挑戦するという道のり

繰り返してきました。

 

実は…

初めて包丁職人さんに

相談した時は全くお話を

聞いていただけなかったんです。

 

 

今は世界中で

日本の包丁が大人気。

 

そのため

職人さんが大忙しだったこと、

そして当時はSAKURA'sも

立ち上がったばかりで

ブランドとしての信頼も

まだなかったからです。

 

 

でも諦めることなく

熱意を持ち続け、

やっと包丁作りまで

あと一歩の所まで

辿り着きました。

 

 

皆様のおかげで

SAKURA'sも一周年を迎え、 

キッチンブランドとして

少しずつ認めていただけるように

なってきました。

 

そのこともあり、

お話を聞いていただける職人さんも

徐々に増えてきたんです。

 

 

 

私が包丁にこだわる理由、それは

「ながく使える道具は、

自分の料理人生を支える

大切なパートナーになる」

と信じているからです。

 

 

料理において包丁は

最も基本的な道具であり、

毎日使うものです。

 

だからこそ

手に馴染み、使っていて心地よく、

そして料理の気分を高めてくれる

包丁であってほしい。

 

そんな想いが私の中にはありました。

 

皆さんも、

お気に入りの道具がありますか?

 

 

それが手元にあるだけで

料理が楽しくなったり、

いつもより丁寧に

作りたくなったりする…

 

そんな経験はありませんか?

 

良い道具は単なる「物」ではなく、

使う人の創造力を引き出し、

日常に喜びをもたらしてくれるもの

だと思うんです。

 

 

そして包丁こそ料理の要。

 

切れ味はもちろん

サイズ、バランス、握り心地、

そして長く使うことで生まれる愛着。

 

すべてが料理への情熱

つながっていきます。

 

 

私が理想とする包丁は

新時代の家庭用に最適化された

一本でする一生モノの包丁。

 

そのために、

実際に何度もお話をして

包丁の製作現場も見学し、

私の思いを感じていただく…

そんな大切な一日になりそうです。

 

刃物の街・関市は

500年以上の歴史を

持つ日本有数の刃物生産地。

 

伝統的な鍛造技術が今もなお

受け継がれているこの地で、

私の想いが形になる第一歩

踏み出せることに、

胸が高鳴っています。

 

 

まだ具体的な形やデザインを

お見せできる段階ではありませんが、

この想いが実を結ぶ日に向けて

一歩一歩着実に

進んでいきたいと思います。

 

 

長く使えば使うほど愛着が湧き、

料理の腕も上がっていく…

 

そんな特別な包丁

SAKURA'sからお届けできる日を、

ぜひ楽しみにしていてください!

 

 

それでは岐阜からの

リアルタイムレポートでした。

 

また明日のメルマガで

お会いしましょう。

 

さくら