This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

日本一おいしい春巻きに出会いました

日本一おいしい春巻きに出会いました
SAKURA's|食事処さくらのオンラインストア


皆さま、こんばんわ!

料理家のさくらです。

 

 

今日はちょっと

特別な体験を

シェアさせてください。

 


実は先日、

以前からずっと気になっていた

「日本一おいしい春巻き」

と評判のお店に行ってきたんです。

 

春巻き専門店って実は都内に

3箇所しかなくて、

そのうち「その場で食べられる」のは

武蔵小山にある1店舗だけ。

 

その名も「はるまきバトン」さんです。

【今回お伺いした

『はるまきバトン』さん】

 

 


テレビでも何度も

紹介されている人気店で、

料理家としても一度は

行ってみたかった場所でした。



今月のオンライン料理教室の

テーマが「春巻き」

なので、

ここ最近は毎日のように

春巻きを試作しているんですが、

正直なところ…

このお店の春巻きを食べて、

これまで積み上げてきた試作を

一旦ゼロに戻そうと決めました!



それくらい衝撃的に美味しくて、

「春巻きってこんなに軽やかで

飽きずに食べられるんだ!」

概念がひっくり返ったんです。



私はこの日、

7種類の春巻きをいただきました。



正直に言うと、ひとりで7本。笑


でも不思議と

全く胃もたれしなかったんですよ。


なぜそんなに軽いのか、

シェフの方にも直接お話を伺いました。



衣の付け方や油の温度管理、

具材の仕込み方。



どれもシンプルなのに

深い工夫があって、

目からウロコが落ちるような

学びばかり。



帰り道、思わず

「料理って

まだまだ知らないことだらけだな」

ワクワクしてしまいました。



その後、

比較のために

別のお店でも春巻きを

3本だけ食べてみたのですが、

やっぱり普通の春巻きは

少し重く感じるんですよね。



同じ油で揚げた料理なのに、

ここまで体への負担が違うのかと

実感しました。




春巻きって

「揚げ物だから重い」という

固定観念があったんですが、

それがすっかり覆されました。


もちろん

今回の体験をただ

「美味しかった」

で終わらせるつもりはありません。



すでに試作していたレシピも

白紙に戻して、

またゼロから

「軽くて何本でも食べたくなる春巻き」

を追求しているところです。

 

 



オンライン料理教室は

「得意料理を身につけてもらう場所」

だからこそ、

そこまで突き詰めたい。



YouTubeでは

「手軽に」や「時短」を

優先していますが、

教室では

「こだわり抜いた一皿」を

一緒に習得できるのが魅力です。



この違いがあるからこそ、

私は両方の活動を

心から楽しめているんだと思います。




YouTubeで多くの方と出会い、

料理教室でじっくり深く向き合う。



その循環の中で

「自分がずっとやりたかったことが

 実現している」

と感じられるのが、

今の私の大きな喜びです。



この夏は私のお腹の中が

春巻きになるんじゃないか、

というくらい(笑)、

毎日春巻きと向き合っています。



でも、

それが楽しくてたまらないんです。


今月の料理教室レッスンでは、

今回の学びを余すことなく

反映させてお届けします。



きっと皆さんの

春巻きの概念も変わるはず!



どうぞ楽しみにしていてくださいね!



さくら