おはようございます! SAKURA'sの商品開発を担当している 料理家のさくらです。 日々と料理 5月26日(月) 月曜日のトークテーマは 『今週の作り置きレシピ』 今日は価格が安定している 乾物野菜を使った、 手軽で美味しい作り置きレシピを ご紹介します。 今回の主役は 「切り干し大根」です。 煮物や物で使うことが多い 切り干し大根ですが、 実はナムルにすると 驚くほど美味しいですよ。 私も最近デパ地下で偶然見つけました、 その美味しさに衝撃を受けて 自宅でも再現してみました。 切り干し大根を使う時、 通常はしっかりと水で戻りますよね。 でも今回のポイントは 『半戻し』 表面だけをさっと洗って 水分を控えめにします。 この半分戻った状態が 豆もやしやニンジンから出る 水分を絶妙に吸収し、 ナムルがべちゃっとない ポリポリとした心地よい食感に 終わりがるんです。 茹でた豆もやしと 千切りにしたニンジンに、 ごま油と合わせ調味料 (醤油、鶏ガラスープの素、 砂糖、ニンニク) を絡めます。 その後、 半戻しの切り干し大根を加えて よく混ぜます。 最後に入りますと 少量の砂糖を加えることで、 味のバランスが整って 食感も美味しかったです。 このナムル、 冷蔵庫で2~3日は日持ちします 時間が経つほど味が早いので 作り置きにも最適! お弁当のおかずとしても 活躍しますよ。 乾物野菜ならではの コスパの良さと保存性、 そして半分戻るという小さなコツで 作り置き料理がおいしく、 楽しくなります。 ぜひ皆さんも 選びの作り置きに よろしければどうぞね。 【詳しいレシピはこちらから】 素敵な一週間の スタートします。 さくら