『日々と料理』 11月20日(水)
おはようございます!さくらです。
実は最近
ちょっとバタバタ
しておりました。
あまり表に出せない
話なのですが、
正直に話すと…
今の物件のオーナーと
少しトラブルに
なっているんです。
その理由が当部件、
『ネット配信不可』
であること。
言った言わないの
話になっています。
契約する際、
「料理家なので映像や写真を
配信します」
と申し上げたのですが…
仲介業者さんがうまく
濁して契約したのか、
今になってちょっとした
トラブルに
なってしまってるんです。
世間的にはまだまだ
YouTuberというものが
「大学生のように騒いで動画を撮る」
そういう認識も
間違いなくあるんです。
仕事って本当に
良い時もあれば、
悪い時もありますよね。
YouTubeでは表面的な
良いところしか
お伝えできないので、
こういうのもリアルな
『日々と料理』っぽくて
良いのかもしれません。
日々と料理を始めたのは、
「もっと私のことを
知っていただきたい!」
という想いから。
料理のことも
商品開発のことも、
もちろん良いところも
悪いところも含めて。
そんなリアルな自分を
発信する場所を
設けたいと思い、
『日々と料理』を
開設しました。
もしかしたら急に
動画撮影の場所が
変わっている!
なんてことも!?笑
そしてバタバタした日は毎晩
蕎麦を食べてます!笑
暖かい蕎麦で、
具材は刻んだ長ネギとワカメ。
それから疲れた時は
即席キツネをパラパラ
ーーーーーーーーーー
油揚げはなくてもいいですが、
ネギだけは絶対に入れてほしい。
これがあるだけで、
お店のような
風味が出ます!
そこに手前味噌になりますが、
蕎麦つゆはぜひ
さくらダレを口福おだしで
割ってみてください。
※さくらダレは醤油・砂糖・味醂・だしパックで
作った手作り蕎麦つゆの素です!
「さくらダレの作り方」と
「口福おだし」
載せておきますね!
(送料無料になる定期便がおすすめ!)
誇張抜きで
「お店以上のそばつゆ」が
完成します!!
最近は忙しいことと
ハマっていることが重なり、
色々な乾麺を試しています。
そしてついに探していた
「コスパが良くて太めの田舎そば」
そんな乾麺見つけました!!
それがこちら
1P150円ほど!!!
色々試してきましたが、
これが私の中で現在
お気に入りの乾麺です。
こちらも気になる方は
ぜひチェックしてみて下さい!
(お気に入りの蕎麦の乾麺)
それでは最後に
お便り返信コーナーです。
(お便りはこのメールにそのまま
返信いただければ大丈夫です)
今日のお便りはこちら:
バイキングの盛り付けの写真、
きれいですか??笑
彩りも何も気にせず、
ただ食べたいものだけ
乗せました。
そこまで気にせず
乗せてたんですが、
お皿に盛り付けるときの
私のワンポイントは
「お皿の余白を残すこと」
ですかね。
お皿に対してパンパンに
乗せてしまうと、
少し安っぽく
見えてしまいます。
なのであえて
大きいお皿に
少しずつ盛る。
これだけでもちょっと
上品に見えますよ!
料理のお悩みや日常の事など
何でもOKなので
こちらにお返事いただけると嬉しいです。
皆さんも素敵な
1日をお過ごしください。
さくら