This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

SAKURA’s 母の日フェア開催中!5,000円以上ご購入で送料無料!5/11(日)まで。

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

¥5,000以上のご購入で送料無料!
5月11日(日)まで母の日フェア開催中。
“ありがとう”を込めた贈り物に、ぜひご利用ください。

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

赤字のトングから国内事例へ!本当に嬉しい瞬間でした。

赤字のトングから国内事例へ!本当に嬉しい瞬間でした。
SAKURA's|食事処さくらのオンラインストア

『日々と料理』 3月31日

 

おはようございます!さくらです。

 

とても嬉しいことがあったので、

 すぐにシェアしたくて

メルマガを書いています。

 

Googleさんからご紹介いただき、

YouTubeのセミナー

参加してきました!

 

今回のセミナーでは、

様々なジャンルの

クリエイターさんが集まって、

YouTubeについて色々と学べる

とても貴重な時間でした。


セミナーと言っても

そんなに堅苦しいものではなく、

さすがGoogleらしい

クリエイターを大切にする姿勢

感じました。

 

どうしたら視聴者の方々に 

喜んでいただけるようにできるか、

そういった部分を機能面も含めて

学んできた感じです。

 

そのセミナーの中でなんと!

 「YouTubeから生まれたブランド」

という国内事例として

SAKURA'sを紹介していただけたんです!

 

これがものすごく嬉しくて…!!

 

 

あのGoogleさんから直接、

国内から生まれたブランド事例として 

挙げていただけたことは

本当に感激でした。

 

 

思い返せば1年半前、

全て赤字を叩き出した

トングの発送から始まり…

 

本当に紆余曲折ありながら

ようやくブランドとして

認めてもらえるぐらいまでに

なったんだな、と

本当に感慨深かったです。

 

正直、

その後のセミナー内容は

上の空というところもありました。

 

何百人ものクリエイターさんや

企業さんの前で

Googleさんが言ってくれたのが、

 

「この方の普段の動画は

 本当に視聴者さんを思って作られている。

 その向き合い方や考え方が

 そのまま商品ブランドに反映されている。

 そして商品の紹介動画にも 

 誠実さや素直さが出ている」 

 

という、

本当に嬉しい言葉でした。

 


一貫して「視聴者第一」

心がけてきたことが、 

こうして評価されることになるとは。

 

 

日々の小さな積み重ねが、

いつか形になるんだな

実感した瞬間でした。

 

 

セミナーが終わった後は

お待ちかねの懇親会。 

 

お名前はお出しできないですが、 

同じような思いを持った

全く違うジャンルの

クリエイターさん2名と

友達になることができました。

 

やっぱりジャンルは違えど、

商品にこだわりを持って

めちゃくちゃ研究されてる方は

本当に面白い!

 

話していてワクワクするし、

何より自分の心が高ぶっているのが

分かりました。

 

 

私は根っからの研究気質なので、 

レシピを作る時は

5回10回と試作しますし、

フライパンを作る時は

何十枚もフライパンを買って

理想のフライパンを突き詰めました。

 

これって

普通だとありえないんですよ。

 

効率が悪くて

ビジネスとしては

向いてないんですよね。

 

でも

同じような考え方を

持ってる人たちと出会えて、

本当に嬉しかったです。

 

その方は文房具の方と

椅子の方だったんですが、 

椅子の方なんかは

家に椅子が50脚あるそうで。笑

 

まさに同志を見つけた気分でした!

 

 

こうして振り返ると、

いつも応援してくださる

皆さんのおかげで、

SAKURA'sがここまで

成長できたんだな、と

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

「視聴者第一」

「使う人のことを考える」 

という姿勢が、

最終的には形となって返ってくる。

 

この信念は、

これからも大切にしていきたい

思います。

 

 

今回Googleさんにも

評価していただいた

SAKURA'sの商品たち。

 

万能トングは最初は赤字でしたが、

今ではたくさんの方に

愛用いただいています。

 

クッションまな板や口福おだしなど、

すべての商品に

「使う人のことを考える」

という想いを込めています。

 

まだSAKURA'sの商品を

使ったことがない方も、

ぜひ一度お試しいただけると

嬉しいです。

【SAKURA'sのキッチングッズを見てみる】

 


セミナー後の帰り道、 

嬉しい気持ちのまま立ち寄ったのが

前回も行って美味しかった

渋谷の中華料理店

 

雨が降っていたので

駅近が良かったこともあり、

駅から徒歩2分ほどで着ける

便利なお店です。

 

渋谷の一等地なのに、 

価格が1000円というのも

ありがたい!

 

今回は

チャーハンと担々麺のセットを

選びました。

ーーーーー

個人的には

前回食べたホイコーロー丼の方が

好みでしたが、

担々麺は旨味が強すぎないので

味のキレがよかったです。

 

多分、炒め物がこってりしているので

そこに合わせてさっぱりめの

担々麺にしているんだと思います。

 

 


改めて…

皆さんの応援があったからこそ、 

今回のような嬉しい評価を

いただくことができました。

 

これからもSAKURA'sを

どうぞよろしくお願いします!

 

 

それでは今日も

素敵な1日をお過ごしください。

 

さくら