This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

【祝 SAKURA's 2周年】10,000円以上ご購入で10%OFF!期間限定セール開催中!対象商品はこちら

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

注文備考を追加

【2周年記念フェア】
期間中1万円以上お買い上げで送料無料&10%OFF
この機会をお見逃しなく!
期間:2025.10.1(Wed)〜2025.10.31(Fri)
※定期購入は対象外です。

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

春巻きの試作を続けすぎて、味覚がバグりました

春巻きの試作を続けすぎて、味覚がバグりました
SAKURA's|食事処さくらのオンラインストア

こんにちは、

料理家のさくらです!

 

8月26日(火)

今日のトークテーマは

「SAKURA’sの小さな物語」

です。

 

今月のオンライン料理教室の

テーマは「春巻き」

 

 

そのためにここ最近、

私はずっと春巻きの試作を

続けていました。

 

「続けていた」といっても、

1日2本や3本ではありません。

 

朝から夕方まで、

包んで揚げて、

また包んで焼いて。

 

気づいたら1週間以上、

毎日のように

春巻きを食べていたんです。

 

最初のうちは

「今日の仕上がりは前より美味しいぞ」

と嬉しくなったり、

「皮の焼き色は

 このくらいがベストだな」

と小さな発見があったり。

 

研究者気質の私にとって、

この“突き詰める時間”は

本当に楽しいんです。

 

 

でもさすがに、

レシピが完成するとどうなるか。

 

「……もう今年は

春巻き食べなくていいや」

と思ってしまいます(笑)。

それくらい、

研究に研究を重ねました!

 

 

あまりにも続けすぎて、

他のおかずを食べていても

「この食感、春巻きに似てる」

と頭の中で

勝手に比較してしまうんです。

 

完全に

“味覚がバグっている”状態ですね。

 

でも不思議なことに、

試作をやめて少し時間が経つと、

また食べたくなるんです。

 

「春巻きってやっぱり美味しいなあ」

と思い出す。

 

食べすぎて嫌になるけど、

結局また恋しくなる。

 

それが“日々の料理の面白さ”

でもあるのかなと思います。

 

 

今回のレッスン用の春巻きは、

シンプルながらも

「毎日の定番にできる一品」

仕上がりつつあります。

 

みんなが作りやすく、

アレンジもできて、

家族に喜んでもらえるような春巻き。

 

試作のしすぎで一時的に

春巻き嫌い(?)になった私が

保証するので、

きっと飽きない味に

なっているはずです(笑)。

 

こうやって一つの料理を

突き詰めていくと、

自分でも想像していなかった

発見があります。

 

「包み方ひとつで

 油の吸い方が変わるんだ」とか。

 

普段のレシピ動画では

時間の都合で話しきれない部分も、

料理教室では

じっくりお伝えできるので、

私もとても楽しみにしています。

 

気になる方は

こちらからぜひチェックしてみてください!

【オンライン料理教室の詳細はこちらから】

 

 

試作で味覚がバグった私ですが(笑)、

その分きっと

“本当に美味しい春巻き”を

お届けできると思います。

 

どうぞ楽しみにしていてくださいね。

 

 

それでは、

今日も素敵な一日を

お過ごしください。

 

料理家さくら