
『日々と料理』 4月2日
こんにちは!
料理から人生を豊かにする
キッチンプロデューサーのさくらです。
実は最近、
「寝る前の2時間を
自分だけの特別な時間にする」
という習慣を始めました。
お酒を飲むと
寝られなくなってしまう
ということもあり、
普段は飲まないんです。
でも最近は
レシピの試作をしながら、
ほんの少しだけ
日本酒を楽しむようになりました。
試作だけしていても
ちょっと物足りない…
そんな気持ちから始まった
「ご褒美タイム」
これが思いのほか
私の日常を豊かにしてくれています。
昨日お伝えした厚揚げタルタル、
これが日本酒とぴったり合って
レシピ開発が一気に楽しくなりました。
むしろ、
このレシピを思いついたのは
晩酌を始めてからかもしれません。
お酒自体は大好きなのですが、
私の体質では普通に飲むと
アドレナリンが出てしまい、
頭がぐるぐる回って
眠れなくなるんです。
でも最近気づいたのは、
グラス半分程度なら
睡眠に影響がないということ。
それなら…と思い、
ほんの少しだけお酒を楽しむ習慣を
始めました。
最近特にハマってるのが
この微発泡の日本酒。
ほんのり酸味があって、
めちゃくちゃ美味しいんです。
正直、お酒の詳しい成分は
分からないのですが
(普段あまり飲まないので)、
この製造元のお酒は他のも美味しくて、
毎晩ちょこっとずつ飲むのが
最近の楽しみになっています。
そして嬉しいことに、
皆さんからも時々
素敵なプレゼントを
いただくこともあります。
そこでチョコレートをいただいたら
ウイスキーを少し楽しんだり、
おつまみっぽいものをいただいたら
日本酒を合わせたり…
その日の気分とおつまみに合わせて
飲み物を選ぶのも、
この時間の楽しみの一つです。
もちろん、
毎日がお酒というわけではありません。
フィナンシェやバームクーヘンを
いただいた日は
カフェインレスコーヒーや紅茶、
緑茶などを楽しむことも。
大切なのは
「自分のための時間」を
意識的に作ることなんだと
気づきました。
不思議なのは、
この習慣が料理の創作意欲も
高めてくれること。
ただレシピを考えるだけでなく
「これを試作したら、後でちょっと
日本酒と一緒に味わおう」
と思うと、
試作自体が特別な時間に変わるんです。
料理をしながら
「後でこれを食べるのが楽しみだな」
と思える瞬間が
とても贅沢に感じられます。
毎日料理と向き合う仕事をしていると、
ときに料理そのものが
「作業」になってしまうことも…
でも、
この「ご褒美タイム」を
設けることで
料理が再び「愉しみ」に変わります。
その日試作した料理を
少しだけ残しておき、
夜の静かな時間に味わう。
すると
「もう少しこうしたら
もっと美味しくなるかも」
といった新しいアイデアも
湧いてくるから不思議ですね。
もともと
「毎日の料理づくりが
人生の愉しみになること」
を理念に活動している私ですが、
この小さな習慣を通じて
改めてその大切さを実感しています。
料理の試作や新しいレシピ開発も、
こうした「ご褒美タイム」に
組み込むことで、
日々の創作活動が
より充実したものになるんです。
朝から晩まで忙しい毎日の中でも、
寝る前のたった2時間を
自分のために使うだけで、
こんなにも気持ちが豊かになるなんて。
皆さんもぜひ
自分だけの「ご褒美時間」を
作ってみてはいかがでしょうか?
料理でも、趣味でも、読書でも…
大切なのは
「これは自分のための時間」と
意識すること。
そして、
その時間を特別なものにする
小さな工夫を見つけること。
それがきっと、
日々の生活を豊かに
彩ってくれると思います。
皆さんは寝る前の2時間くらい、
どんなことをして過ごしていますか?
自分の好きな時間に当てていますか?
ぜひ教えてください。
皆さんとお互いの
「小さな贅沢習慣」を
シェアできたら嬉しいです。
それでは最後にお便り返信コーナーです。
今日のお便りは、こちら
お便りありがとうございます!
私の性格は根っからの研究職なので、
調理器具自体はものすごく買います。
料理人の頃から
ものすごく買っていましたね。
ただ、ものが増えるのが
嫌いな性格なんです。笑
(めんどくさいですよね)
そんな私がなぜ
ものを買うのかというと、
自分のお気に入りが見つかるまで
買っていたんです。
でも、どの調理器具も
あとちょっとこの機能があったら
ということがすごく多くて。
その機能があると
そっちに変えることが
多かったんですよね。
でもそれなら、
「自分で開発をしよう!」
と思ったのが
SAKURA'sのきっかけでもあります。
包丁の完成を楽しみにしていただき、
ありがとうございます。
一生付き合える包丁として
最高の包丁を作るのはもちろんです。
でも売って終わりではなく、
その名の通り
一生付き合えるようアフターサービスも
万全の準備を整えてから
発売いたします。
大きなプロジェクトになるので
まだまだ先にはなってしまいますが、
一切妥協のない
最高のサービスをお届けします。
ぜひ楽しみにしていただけると
うれしいです!
それでは皆さんもぜひ
自分だけの「ご褒美時間」を作って
日々の生活を豊かにしてくださいね。
小さな習慣から生まれる幸せを
一緒に見つけていきましょう!
さくら