This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

SAKURA’s 周年祭 1/15(水)~2/9(日)23:59まで|期間中10,000円以上(※税込・送料除く)のお買い物で『SAKURA'sオリジナルトートバック』をプレゼント!(無くなり次第終了)

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

現在たくさんのご注文をいただいており発送までに1週間ほどお時間がかかる場合がございます。

ーーーーーーー

1/15(水)~2/9(日)の期間中、商品税込1万円以上ご購入で『SAKURA'sオリジナルトートバック』をプレゼント!対象の方にはご購入の商品と一緒にお届けいたします。
※数量限定のため無くなり次第終了となります。なお、別配送などのご指定はお受けできかねますのでご注意ください。

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

例年以上の暑さでさくらにハプニングが…

例年以上の暑さでさくらにハプニングが…
SAKURA's|食事処さくらのオンラインストア

 

『日々と料理』 9月10日(火)



おはようございます!さくらです。



今年の9月は例年より暑いみたいです…泣



普段の9月は30℃を超える日は

少ないみたいなのですが

今年はバンバン超えてますもんね…



そんな暑さでさくらにハプニング…笑


ーーーーー



本題の前に

ちょっとだけお知らせです!



『SAKURA’sで制作中の商品を

触って、食べて意見をいただく会』



こちらを開催したいと思います!



小さいカフェを貸し切って

6~8名ほどで2時間ほど

新商品触っていただき

「こっちの方が良いよ!」なんて

一緒に商品開発できたら嬉しいです。



日時や場所は決まり次第また

お伝えしますね!


ーーーーー



さて、そんな今日は一日朝から夕方まで

うま味塩の研究に没頭していました。



今回のうま味塩の目的は、

「素材の味を壊さず

ボヤッとした味をまとめる天然のうま味塩」



煮物でも混ぜご飯でも

サラダでもパスタでも、



「なんか物足りないけど

何かけたら良いかわからない」



そんな時に1発で

味がまとまる救世主を目指して

半年前から開発をしていました。




せっかく自分で作るなら

無添加にこだわりたくて



最初は昆布と

塩だけで作ってみましたが


『全然美味しくない』





まずい訳じゃないんですよ



昆布と塩なんで



ただ、商品として

お金を出してこの塩を買う理由が

全く見つかりませんでした



次に椎茸を加えてテスト



確かにうま味が増えて

美味しさを引き立てるようになった



でも、

『なにかが足りない』



鰹を入れたり

焼きあごを入れたり

ホタテを入れたり



色々試した結果辿り着いたのが



今回の塩の肝



『玉ねぎ』です



玉ねぎの自然な甘み、風味、

うま味が塩気と共に最初に来て



その後昆布と椎茸でうま味の余韻を繋いでいく…



これを想像して作成してみました。



塩分も何度も微調整しながら

やっとサンプルが完成して





早速、色んな料理で味見。



まずは、

シンプルに目玉焼きにかけて...





『これはうまい!!!』





塩味がほどよく、

卵本来の味わいが引き立ちます。



玉ねぎの甘さがコクも加えてくれる。



次に、

炊き込みご飯の仕上げにふりかけてみると...



これはやばい!!!



具材の味を邪魔せず、

ボヤッとしてた味が一気に纏まりました。



うまい。うますぎる…



やっと…

やっと完成に近づきました。



正直、無添加で作るのは

めちゃくちゃ難しくて



一緒に開発してる

塩のメーカーさんからも



『無添加で美味しいは難しい』



との事で何度も何度も

添加物の提案をもらいました



その度に、諦めそうになりました



添加物が悪いわけじゃないですし

私も毎日のように使っています



ただ、私はせっかく自分で作るなら

どうしても無添加で作りたかったんです



だから、ここまで来れた事が

本当に心の底から嬉しいです。



今日の開発で、

かなり理想に近づいた感触があります。



あとは塩分や中身の微調整で、

もうすぐ皆さんにお届けできそうです。



新商品の開発は、

本当にわくわくします。



そして、

皆さんが喜んでもらえる顔を想像しながら

丁寧に仕上げていきたいと思います。



 


さて、そんな充実した開発の後、

夕方は自転車で20分かけて市役所へ。



道中、夏の日差しを感じながら

先ほどの嬉しさの余韻に浸り

とても気持ちの良いサイクリングでした。



ところが、帰宅したら突然の体調不良...

「なんだこれ...」



そう、熱中症になっちゃったんです。



18時頃からはずっとダウン。

体に熱が籠っちゃって、

ずっと熱くて気持ち悪かったです。



(心配しないでくださいね。
今日は完全に回復しています!)



でも、

本当に怖い経験でした。



皆さんも熱中症には

本当に気をつけてください。



特に、こんなことに注意です



1. 水分をたくさん取ること

2. 無理をしないこと

3. 急な温度変化に気をつけること

4. 体調が悪いと感じたらすぐに休むこと



料理も大切ですが、何より健康が一番。



みんなで元気に美味しいものを食べられるよう、

体調管理に気をつけましょうね。



それでは、また明日のメルマガでお会いしましょう!

素敵な一日を!



さくら