This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

SAKURA’s 母の日フェア開催中!5,000円以上ご購入で送料無料!5/11(日)まで。

Cart 0

購入可能な商品はこれ以上ありません

¥5,000以上のご購入で送料無料!
5月11日(日)まで母の日フェア開催中。
“ありがとう”を込めた贈り物に、ぜひご利用ください。

小計 無料
カートを見る
送料は注文確認時に計算されます。

人気料理家との焼肉&BAR。終電まで語り合った夜の裏側

人気料理家との焼肉&BAR。終電まで語り合った夜の裏側
SAKURA's|食事処さくらのオンラインストア

『日々と料理』 4月5日

 

おはようございます!

料理から人生を豊かにする

料理家のさくらです。

 

昨日は、

料理家の『ぐっち夫婦』さんの

旦那さんからお誘いいただいて、

都内の焼肉の名店『ヒロミヤ』さんへ

行ってきました。

 

 

実はぐっちさんとは

仕事で一緒になったわけではなく、

純粋な「飲み友達」なんです。

 

1日で4,5軒ほどのお店を

一緒に巡った記憶があるくらい、

プライベートでも

とても仲が良いんですよ。

 

 

さて、お店『ヒロミヤ』さんは

四谷にある隠れた名店。


コスパの良さが有名で、

以前はテレビで小栗旬さんの

行きつけのお店として

ぴったんこカンカンで

紹介されていたんです。

 

予約がなかなか取れないため、

ぐっちさんは来店した時に

次回半年後の予約をしてました。笑

(確かに前もって予定入れるのは

 人生の愉しみになって良いかも…!

 って見てました)

 

 

そして今回は、

ちょうどその予約日

ご一緒させていただけることになりました。

 

お店に入ると、

カジュアルな雰囲気の中

厳選されたお肉が待っていました。

 


結論から言うと、

むちゃくちゃ美味しい!

 

特に個人的に気に入ったのはユッケ。


お肉はそのものの味わいが

素晴らしくて、

他の焼肉も7〜8種類出てきますが

タレをあんまりつけなくても

お肉の味がしっかりしていて

十分美味しいんです。

 

面白いのはドリンク類が

セルフサービスになっていること。

 

ハイボールやビールはサーバーで

自分で注げるようになっていて、

他のドリンクは冷蔵庫に

缶のまま冷えているんです。

 

懐かしい「力水」まであって

ビックリ!

(皆さんご存知ですか?)

 

ノンアルコールも充実していたので、

お酒が苦手な方でも

安心して楽しめますよね。

 

 

ヒロミヤのお肉は質が高い分、

1人前だとちょっと

物足りなく感じるかも。

 

そんな時は最後に

カレーを追加するのが

おすすめです。

 

これで大満足の食事になり、

1人あたり1万円くらい。

 

都内の焼肉屋さんとしては、

この品質でこの価格は

かなりコスパが良いと思います。

 


食事が進むにつれて、

私たちの会話も

盛り上がっていきました。

 

料理の話はもちろん、

業界の裏話やそれぞれの創作の悩み、

これからやってみたいことなど。

 

同じ料理家として、

カメラの前では話せないような

リアルな話も交わしながら、

時間があっという間に過ぎていきました。

 

 

しっかり食べて飲んだ後は、

荒木町というエリアに移動して、

ふらっと見つけたBARに入りました。

 

落ち着いた空間で、

より深い話に。

 

料理家として大切にしていることや、

これからの展望、

時には真面目な話題も。

 

仕事の話から人生観まで、

幅広いトピックで語り合いました。

 

こうした仲間との交流って

本当に大切だなと改めて感じます。

 

同じ悩みを抱え、

同じ喜びを知る人との時間は、

新しいアイデアや別の視点を

与えてくれるんです。

 

普段は自分の料理や

発信に集中しがちですが、

こうして外の刺激を受けることで、

創作意欲が高まるんですよね。

 

 

最終的に終電ギリギリまで語り合い、

たっぷり飲んで帰宅。

 

これを書いてる今朝は

絶賛二日酔いです。笑

 

そんな時は味噌玉を飲んで、

何とか復活させていきます。

 

二日酔いにはやはり

味噌汁が効きますね。

 

 

ちなみに、

この味噌玉の作り方は

以前YouTubeでも

ご紹介しています。

【味噌玉の作り方はこちら】




よかったらチェックしてみてください。

飲み過ぎた翌朝の

救世主になりますよ!笑

 

 

いつも料理を作る側にいる

私たちですが、

時には美味しいものを食べて、

同じ志を持つ人と語り合うことも

大切な時間。

 

そんな充電の時間があるからこそ、

また皆さんに喜んでもらえる料理や

情報をお届けできるんだと思います。

 

 

みなさんも美味しいものを食べながら、

大切な人と過ごす時間を

大事にしてくださいね。

 

その積み重ねで、

毎日の料理がもっと愉しくなる

きっかけになるかもしれません。

 

 

それでは最後にお便り返信コーナーです。

今日のお便りは、こちら

 


お返事ありがとうございます。

 

このお便りは先日、

Googleさんから国内事例として

SAKURA'sを紹介していただいたときの

エピソードですね。

 

こちらこそ本当にありがとうございます。

 

こんな風に皆さんに

「どうしてこの商品を作ってるのか」

「こんな風にできている」

なんていう話をするキッチンメーカーは

なかなかいないと思います。

 

そんな中で、

こんな拙いメルマガですが

毎日拝見してくださって、

そして応援してくださる皆様には

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

特にトングは

もうすぐ10,000本を

突破します!

 

国内のトングの

売り上げランキングでも、

上位に食い込んできました。

 

 

私のことを知らなくても

『利き手の代わりになるトングは知ってるよ』

 

それぐらい大きなブランドに

少しずつ成長しています。

 

 

ですが、

どれだけ大きくなっても

こんな風に皆さんと

コミュニケーションを取っていけたら

嬉しいです。

 


それでは、また明日!

 

 

さくら