『日々と料理』 9月17日
おはようございます。さくらです
このメルマガは次の日の朝に
前日の『日々と料理』を書いてるのです。
そして今、
これを書いてる時刻は
朝の6:00…
そうです!
今日は朝から長野に行って
カボチャの収穫を体験しに行ってきます!!
って感じなので
今日はサクッとですが
体験の様子はしっかり書くんでね!
----
さて、本編に戻って
今日は今度作る『チキン南蛮』を
より最高のレシピにしたいので
都内屈指の『チキン南蛮の名店』と
呼ばれるお店に行って
チキン南蛮を勉強してきます!
まず伺ったのは
赤坂駅徒歩3分
宮崎料理『でんでん』さん
でんでんさんのチキン南蛮は
薄衣で柔らかく
甘酢も甘すぎず酸っぱすぎず
卵サンドのようなタルタルソース
いわゆる王道の『チキン南蛮』!
って感じで美味しかったぁ…笑
今回のランチでもう一軒
有名店をハシゴしたいので
レディースサイズで注文。
(これでも十分多いかも)
セットのお味噌汁は冷や汁に変えて
せっかくなので宮崎グルメを満喫
冷や汁って思ってたより
塩気強いんですね!
味噌の塩気って言うよりも
醤油や塩の塩分が多いかな
ただたっぷりの熱々ご飯と食べると
味がぼやけずちょうど良いです
ご馳走様をして
次に向かったのは
渋谷駅徒歩6分『魚山亭』さん
お腹は結構満たされてるので
小サイズの冷や汁変更で注文
ここのチキン南蛮は
甘酢ダレが結構味が強くて
バチっと味が決まってます
結構味は濃いめですね!
タルタルソースは
タマネギやきゅうり?などの
みじん切りの野菜がたっぷり入って
マヨネーズ感の強い食感のあるソース
こちらも衣は薄くさっくりしてるので
チキン南蛮の衣は薄衣で小麦粉が良いかな
冷や汁はねっとりして
ゴマの風味がかなり強いです。
多分、
ねりゴマが結構入ってるんだと思います!
コクがあって濃度のある冷や汁が
すごく美味しかったので、
自分で作る時も少し濃度を付けようと思います!
さて、こんな感じで
気付けばランチも終わり
帰宅すればもう夕方です。笑
明日(今日)は
朝5:00起きで長野に行くので
今日はサウナへ行って早めに寝る事に
最後にお便りお返事コーナーです!
今日のお便りはこちら
お便りありがとうございます!
豚しゃぶと胡瓜のサラダ…
私も大好きです!!
自分で言うのも何ですが
めちゃくちゃ美味しいんですよね!笑
特に気に入ってるのが
あの胡瓜の切り方
これで味も馴染みやすく
食感もよくなって美味しいんですよね
(動画はこちらです!)
メルマガも楽しんで書いてるので
無理せずに続けますね!
それではみなさんも
素敵な一日をお過ごしください!
さくら